← Back to list

SIW 〜System Infomation Web〜

August 27, 2021

SIW 〜System Infomation Web〜

概要

便利なサービス、アプリ、ソフトウェアを紹介しあえるサイト「system infomation web」以下SIWを開発しました。

今回解決する問題は、サービスやアプリを紹介しにくく、それをさがしにくい環境を打破することです。

私は、便利なツールを見つけるとき、友達やITの強い先輩などからおすすめをしてくれることが一番多かったと感じています。しかし、こういった環境にいられることは珍しいと感じ、「他の人にも共有をし、見てもらう」そういった情報を共有しあえる環境を作るべきではないかと考えました。

現状、情報を共有しあえる環境はツイッターでつぶやいたり、友達同士で口頭で伝え合うぐらいしかできませんでした。 しっかりとしたフォーマットがあるわけでもないので、情報が乱雑としてしまい、ましては全く関係ない情報と混ざってしまうことさえありました。

これらを解決するため、「SIW」にはしっかりとした投稿フォームを設けて、誰でも統一された情報を投稿できるようになりました。 また、公式URLを乗せるだけで自動的に貼り付けてくれるようになるため、たくさんの資料を集めるという手間を極限まで減らし、できる限り減らせるようにしました。

今後としては、フィードバックを元に、現在投稿したものを誰でも編集できてしまう問題を解決するため、ツイッターアカウントと連携をして投稿した主以外からは編集できなくする機能、またそのツイッターのアイコンを表示する機能を作成しようと考えています。 タグ選択をして、元に戻すための「すべて」タグの実装や、投稿がたくさん増えてきたときに一気に表示されると重くなってしまうことを防ぐため、数を絞り、ページを複数に分ける機能などを作成しようと考えています。

  1. 何ができるアプリなのか簡単に述べる
  2. 解決する課題について触れる
  3. 既存のアプリ・サービスでは不十分な点について述べる
  4. 提案するアプリがその課題を解決する方法について述べる
  5. 今後について  

アピールポイント

誰でもわかりやすく投稿をできるように、マテリアルデザインを用いて直感的に操作できるように心がけました。

投稿するときに何を書いたらいいのかわからなくならないように、細かくフォームを分けることにより何を書いたらいいのか迷いにくくなるように作成しました。

たくさんの資料を探したり作成する手間を削減し、なおかつ見ただけでどのようなソフトなのかをわかりやすくするため、公式のURLを用いることによりアイコンとそのページのイメージ画像を取得できるようにしました。

このソフトは自分のOSに対応しているのかわからず、実際に調べてみると対応してなくて悲しい思いをしたということを極限まで減らすため、対応OSを表示するようにフォームに追加をしました。

フォームにジャンルを設けることにより、自分のやりたいことに合わせて調べることができるようになりました。

このソフトは使ってみてとっても良かったと投稿した人にフィードバックを返せるようにいいねボタンを追加しました。  

使用方法

自分の使っているサービスを紹介したい場合。 1.各フォームに自分の紹介したいサービスの名称や特徴などを記入をする。 ※ユーザーアイコンは各自のローカルのデータを投稿することにより自由に変更することができます。アイコンを投稿しない場合、ノーマルの画像になります。 2.最後に追加と押すことにより、皆さんに紹介されるようになります。 3.再度編集をしたい場合、編集をしたい投稿の鉛筆マークを押すことにより再度編集をすることができます。 4. 間違えて投稿をしてしまったものはゴミ箱ボタンを押すことにより消去をすることができます。

投稿されているサービスを確認したい場合。 ・下にスクロールをしていくとみなさんが投稿をしてくれた情報を確認することができます。 ※すでにherokuに公開をして、30件以上の投稿が公開されています。 データベースのseedに投稿されているデータを初期データとして保存しましたので、seedを実行してもらえるとたくさんのデータが有る状態で審査が行えると思われます。 seedがうまく実行できなかった場合、こちらのサイトでどんなイメージで動くのか触ってもらえると助かります。 https://pacific-stream-72094.herokuapp.com/

・便利なサービス、面白いソフト、アプリだと感じたらいいねを押すことにより、投稿主にエールや元気、活力が送られます。

・公式ページに飛びたい場合、投稿された情報の右下のピンク色のボタンを押してもらえると飛ぶことができます。

発表資料